こんにちは。
世間で猛威をふるっている新型コロナウイルス。ついに私も罹患してしまいました。。
周りでも次々コロナにかかっていく中で、話を聞いていて私が一番恐れていたのは、味覚がなくなる ということ!!何を食べても味がしなくて辛い。という声を何人かから聞いていました。
この食欲の秋に、そんなの耐えられない。と思っていたのですが、、、
実際にかかって、予想とは違う辛さを味わったので、備忘録として、発症から治癒までの流れをまとめてみました。
発症から検査を受けるまで
朝起きた時に、すこし喉がいたい。体もだるい。
あ、これ風邪ひいたかな?最近寝不足気味だったしなー。今日は休みだし、体を暖かくしてゆっくりしてよう。
と思ってたら、驚くほど急激に体がしんどくなり、38.9の発熱!
なんじゃこりゃ、おかしい。と近くの病院で検査の予約。予約時間の夕方まで、しんどすぎて布団でうずくまる、、。
ちなみに、薬局や飲食店の隅などあちこちに抗原検査センターが設置されましたが、基本無症状の方しか受け付けてもらえないので注意です。
何とか病院まで這いつくばって行き、検査を受ける。(検査の鼻グリグリ、昔インフルになったときもやったな、、、懐かしい。)
医者「はい。陽性ですね。」
周りにもコロナ患者が急増し、時間の問題とは思っていたけども、ついにきてしまったか、、、。
高熱
発症した初日、翌日はとにかく高熱にうなされ、1日中寝込んでいました。
38度後半から40度近くまでをウロウロ。
私の場合は家族と同居しているため、うつさないように部屋にこもっていました。
しかし、家族がいてくれたから気楽に寝てたけど、一人暮らしの方は肉体的にも精神的にも相当しんどいだろうな、、、
のどの痛み
3日目になり、熱はだいぶ落ち着きました。が、入れ替わりに出てきたのが強いのどの痛み。
個人的に一番キツかったのがこれです。
SNSなどでもコロナで喉の痛みを訴える人が「ガラスで刺されたような」「焼き切れるような」と表現しているように、強烈な痛みでした。
そもそもお医者様によると、喉があまり赤くなくても強い痛みを感じるというのがオミクロン株の特徴らしく。
赤くないのに痛みを感じるって意味わからなくないですか!?じゃあ何が喉に痛みを発生させているんだ、、、。
のど飴なめたりとか、イソジンでうがいしても全然効果なかったです。
お風呂入っているときとかは少しだけましになった気がするので温める、保湿を意識して過ごしました。ネックウォーマー常時着用。
痛みが消えたのは5日目とかです。3日間くらいは苦しみましたね。
咳
発症から1週間たち、体のだるさも取れてきましたが、今度は咳が出る出る、、、。咳がとまりません。
普通インフルとか風邪っていろんな症状が一気に来て、回復するごとに症状が消えていくと思うのですが、コロナに関しては発症から日を追うごとに症状が変わっていくイメージでした。
味覚がなくなるというのは、私はなかったのでこれに関してはうれしかった!運がよかったです。
程度に差はあれど、結果として1週間見事に苦しめられましたということで。。。
もう二度とかかりたくないです。
皆さんも、お気を付けくださいね。ではまた。
コメント